目次
番外編:さらに追加でおすすめしたい2商品
夕方の肌のくすみを一掃! コスメデコルテ クリームブラッシュ PU150 3780円
コスメデコルテでも大人気のクリームチーク。
しかしこのPU150番はチーク以外にも使える超代物。私自身これに出会ってから、毎日ポーチにいれて持ち歩くほどのお気に入りです。
繊細なパールが入ったライトパープルのカラーは、明るく透明感のある肌に仕上げてくれます!
夕方になると、どうしてもくすみがちになりますが、目の下の三角▽ゾーンにうすーくひと塗り仕込んでみて下さい。一気に顔色が明るくなり、目元のくすみも綺麗に飛んでいってくれますよ。
薄くひと塗りするだけで綺麗にしあがるので、パープルが苦手なイエベさんでも安心して使えます!
パーソナルカラーを気にせず、ワンランク上の肌を作り上げることのできるアイテムですね。
参考記事:ちなみにパーソナルカラー診断はしたことありますか?無ければぜひ!
ハイライトもチークもお任せ有れ! THREE シマリンググローデュオ 4860円
クリーム状のハイライトとベースの2種類が入ったパレット。
肌に乗せるとサラっとしたパウダーに早変わりする繊細なきらめきのハイライトは、メイク直しをした後にCゾーンや鼻筋など、光を集めたい所にさっと塗ってみてください。それだけで立体感のある顔を作れちゃいます!
ハイライト初心者の方でも、非常に使いやすいと思いますよ。
ちなみに左側のベースは、一石二鳥のアイシャドウベースとチークベースの両方になり得ます。
ベースにほんのり色味がついており、これを仕込むだけでいつものメイクに透明感や立体感を簡単に足すことができるのです!
「このパレット1つ持っているだけでお直しは完成!」
とも言われている大人気パレット、1つ持っていれば間違いなしですね。
まとめ:メイク直しは"単なる直し"ではない
今回、メイク直しのときに役立つアイテムをいくつかピックアップしてみました。
メイク直しって実は奥が深く、商品の値段も様々。(プチプラからデパコスまで幅広く発売されている)
どのアイテムにも1つ1つオススメポイントがあるため、ご自身に合ったアイテムを見つけることが大事です。
ちなみに私はというと、どれも愛用しているため、全部オススメとしか言えません…(笑)
しいて言うなら個人的にはこれからの時期にイベントなどで外出も増えると思うので、IPSAのスティック美容液と無印良品の綿棒はメイク直しのアイテムとしては欠かせないと思います。
以上、ぜひ参考にしてみてくださいね!

Madoka

最新記事 by Madoka (全て見る)
- ローラメルシエの春コレクション(ベースメイク編)全6種類をご紹介!全力で推したい一品とは... - 2020年3月15日
- ローラメルシエの春コレクション(メイクアップ編)を一挙大公開!購入前にぜひチェックしてください - 2020年3月3日
- 【2020年最新版】SUQQUの注目春コスメ8選!スウォッチと共に一挙ご紹介 - 2020年2月20日