美容

わきがやその他の汗による服の黄ばみ!この黄ばみを取るためにやってきた事を紹介。一番効果的だったのは...

2019年5月4日

洗濯してもなかなか落ちない黄ばみ…。皆さんも経験はございませんか?

私もお気に入りだったシャツの脇部分が黄ばんでしまい、ものすごく困ったことがあります。

 

このような黄ばみ、なぜ起こってしまうのか。

それについて色々調べた結果、実は黄ばみの原因は汗や皮脂が酸化して起こったり、「わきが」によって引き起こるものだと分かりました。

 

「えっ、わきが?私わきがなの?」と、当時とてもショックを受けましたが、とりあえず服の黄ばみ!それをまずを解決しよう。

ということで、黄ばみの原因と対処法、予防法について事細かく調べ試すことにしました。なので今回はそれについての共有となります。

 

実際に私が試し黄ばみを落とせた方法や、逆にネットなどに載っているけどあまり効果のなかった方法など、一通りすべてお伝えしていこうと思います。

なので、私と同じように悩んでいる人は、ぜひとも参考にしてみてください。

 

目次

PR:臭いの話になりますが...

すみません。黄ばみではなく、臭いの話になりますが、非常に良い商品が見つかったので、そちらも書いておきます。とくに臭いについては「興味ない」という方はスルーしてください。

今までワキガ専用のクリームって、「これでもか!」と発売されてきました。クリアネオとかがそうですよね。

 

ただワキガ臭い専用のウェアスプレーってなかったわけですよ。

Agなどのデオドラントスプレーはやっぱり身体につけるものですし、ファブリーズも専用とはほど遠いです。

 

そんな業界へ一石を投じたのが、この「デオラボイオンクリア」となります。

詳しくは使ってみ!としか言えないですが、まあまあ上出来!という感じです。服への臭い移り、とくにワキガ(タバコなどにも効果あるみたい)で悩んでいる方は一度検討してみることをおすすめします。

公式サイトでお得にチェック

 

服が黄ばんでしまう3つの原因

先ほど少し言いましたが、黄ばみの原因は大きく3つあることが分かりました。

  1. 汗や皮膚が酸化したもの
  2. わきがが出す「リポフスチン」
  3. 汗腺機能の低下

以下で詳しくご説明していきますね。

 

汗や皮膚が酸化したもの

黄ばみの原因の一つに、汗や皮脂が酸化したものがあります。

汗自体は無色なのですが、空気に触れて酸化することで黄ばみに変化してしまうのです。

 

洗濯をしても汚れを落としきれなかったり、洗剤が残っていたりすると、たちまち黄ばみになってしまうので要注意。

時間が経つほど色は濃くなり、落としにくくなっていくので、できるだけ早めに対処したほうがいいですよ。

 

わきがが出す「リポフスチン」がヤバイ

二つ目はわきがが出す「リポフスチン」という成分。これが黄ばみの元となります。

たいていの汗は、エクリン腺というものから出るサラッとした無色透明の汗なのですが、わきがの場合、アポクリン腺というものから出るべたつきのあるアンモニア臭がした汗を出ます。

 

そのアポクリン腺が出す汗の中にリポフスチンが含まれているのですが、これが黄ばみの原因。もちろん多ければ多いほど黄ばみの可能性がどんどんと増していきます。

わきがは臭いが気になるだけでなく、このような最悪な結果を生み出すのです。おーまいごっと。

 

クーラーなどによる、汗腺機能の低下が危ない

三つ目は汗腺機能の低下。これにより、汗に色がつくことがあります。

なぜならうまく発汗できないと、無色無臭の汗にミネラルや鉄分が混ざり、色が濃くなる可能性があるからです。

 

この、汗腺機能低下の原因としては、疲労や冷えが挙げられます。

例えば、真夏にクーラーなどで身体を冷やしすぎると正常に汗をかけなくなり、汗腺機能がおかしくなってしまう、などです。聞いたことありませんか?恐らく、これが一番多い原因だと思うので夏は皆さん気をつけてください。

 

汗って実は身体の体温調整の役目があるんですね。なので温泉や運動などによって汗をかくことをおすすめします。

私も最近ではできるだけ運動をするようにし、クーラーの温度設定を下げすぎないように努力してる、つもりです。笑

 

おすすめしたい3つの黄ばみの取り方

さて、本題。お次は黄ばみの取り方をご紹介していきますね。

  1. 漂白剤
  2. 重曹
  3. クリーニング

以下で詳しく説明します。

 

漂白剤が効果的

まずおすすめしたいのが漂白剤。黄ばみを落とすなら漂白剤が一番効果的だと思います。(ただし、わきがによる黄ばみの場合は漂白剤のみでは取れませんので注意)

ただ漂白剤は服によって使えないものもあるので、まずは服についているタグを見て、使用できるかのチェックしましょう。

 

また漂白剤には塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の2種類があり、汚れが落ちやすいと感じたのは個人的に塩素系の漂白剤です。(酸素系漂白剤もそれなりに落とすことは可能)

これを機に、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の違いを表にまとめておきますね。

 

塩素系漂白剤

酸素系漂白剤

効果

強力で効果あり

塩素系よりは薄い

臭い

きつい

薄い

色物や柄物

×

その他

エンソサラシマークがあれば使用不可

シルクやウール以外ならOK

 

とくにオキシクリーンがおすすめ

そして酸素系漂白剤の中でもオキシクリーンが一番効果的に思えました。

オキシクリーンは黄ばみ以外に血(特に女性は生理の血)や油汚れ、掃除にも幅広く活用できるので、そもそも万能アイテム。一家に一つは置いておくべきアイテムだと思います。

オキシクリーンを使った黄ばみの落とし方
  1. 4Lのお湯(40~60度)に約30gのオキシクリーンを入れて混ぜる
  2. 3時間漬け置きする(一晩つけても効果が薄れるから)
  3. そのまま洗濯にかける

こんな感じで、まあ他の漂白剤を使ったときと大差はないですが、一応参考に。

 

重曹もおすすめ

アルカリ性の重曹もそれなりに効果的だったのでおすすめです。

とくに皮脂の汚れには効果的でした。わきがのによる黄ばみの場合も重曹がいいと思います。

 

重曹を使った黄ばみの落とし方

  1.  500mlのお湯(40~50度)に大さじ1の重曹を混ぜ、服を一晩漬け置き
  2.  そのまま洗濯する

実際にやってみましたが、漂白剤で落ちなかった汚れに重曹が効果的だと感じました。

また、4050度のお湯にしたことで常温の水よりも皮脂が落ちやすくなりましたよ。

 

ダメだったら清く、クリーニングに出す

一番手っ取り早く確実なのはもちろんクリーニングです。正直、わきがの場合はクリーニングを推奨します。(それでも取れる確証はなし)

お金はかかりますが、プロに任せてしまうというのも手。基本的には、仕事着になるワイシャツをクリーニングに出すようにしているのですが、はじめの何回かに効果がありました。

ただ、わきがによる黄ばみは本当にしつこく、何回かお願いしていくうちに取れなくなってきます。こうなると処分しかないですね。

 

うまくいかなかった方法や気をつけたいこと

洗顔フォームやメイク落とし、ボディソープ、シャンプー、台所洗剤と、様々な方法を試したことがありますが、この全てがまったく効果がありませんでした。

また気をつけてほしいのは、歯ブラシでこすりすぎないことです。

 

汚れを落とすために歯ブラシを使ったのですが、服が毛羽立って毛玉になってしまうことが多々。

なので洗うときは、面倒ですが手を使ったもみ洗いすることをおすすめします。

 

そして先ほど少し言いましたが、時間を置いたものは基本的に厳しいです。とくにわきがによる黄ばみは回数を重ねていくうちに効果が薄まってくため、ダメだと思ったら残念ですが処分。

なので気になった時、すぐ洗うようにしましょう。

 

黄ばみを予防する3つの方法

黄ばみを防ぐ対策をしておくことも、お気に入りの衣類を長持ちさせるために必要なことです。

黄ばみ予防のやり方を3つご紹介していきます。

 

汚れを付着させない

まず何より汚れを付着させないことです。

服の繊維に汗や皮脂が入り込んでしまうと黄ばみやすくなるからです。

  •  脇汗パッドをつける
  •  インナーを着る

といった対策がおすすめ。ちなみに、私は汗をこまめに拭くようにしています。

匂い付きの制汗シートは雑菌の繁殖を促すので、ウェットティッシュで拭き取っています。

 

また、わきがの方は肉や乳製品の食べ過ぎには注意です。

なぜなら、黄ばみの元になるアポクリン腺の「リポフスチン」という成分が出やすくなるから。なので食生活にも気をつけましょう。

 

通気性が良い服や目立ちにくい服を選ぶ

通気性が良い、もしくは脇汗が目立ちにくい服を着ることも立派な黄ばみ対策。

例えば、白やパステルカラーが目立ちにくく、柄物があるとなお目立ちにくいです。逆に原色系やグレーは目立ちやすくなるので注意。

 

そして通気性のある綿素材の衣類がおすすめです。

私がよく夏場に着ているのはざっくり編み込んだサマーニット。汗をこもらせないような服選びも対策になりました。

 

服の保管にも気をつけること

服の黄ばみを予防するためにも、衣類の保管方法に気をつけたほうがいいです。

例えば、衣替えをするときに、これまで着ていた季節物の衣類をそのまま入れないことが大事。なぜならクローゼットやタンスの中が高温多湿であれば黄ばみの原因になりかねないからです。

服に汗や汚れなどがついたまま、そのまま保管してしまうと酸化が起きてしまい黄ばみに繋がります。

 

事前にできる対策として、こまめに洗っておくことや予洗い(洗濯前に一度洗うこと)で汚れを落としておくのがおすすめです。

汗は無色で目に見えませんので、収納する時点では黄ばんでいなくとも、汚れが残っていると酸化して黄ばんでしまうということがあります。服を収納するときは、洗濯をして汚れを落としてからにしましょう。

 

まとめ:黄ばみは落ちることもある。諦めないで!

すみません、わきがによる黄ばみは正直これっといった対策法は実はありません。

一回二回、気づいたときにすぐさま対処すれば、それなりに効果があると思いますが、回数を重ねるごとに落ちなくなっていきます。なので新たな画期的な商品が登場するまでは処分しかないですね。

ただそれ以外の黄ばみにおいては経験上、時間をかけたりクリーニングにてお金をかければ消すことが可能。諦めないで頑張ってください!

The following two tabs change content below.

白木うの

秋田出身のフリーライターです。得意ジャンルは旅、食、恋愛。地方紙のイラスト&エッセイ経験あり。noteやブログでフリーランスの生態を発信中。

おすすめ記事一覧

1

デートだけで何十万円という大金をもらえる。 風俗のように、不特定多数と関係を持たなくても良い。   そんなタレコミで、近年「パパ活女子」と言われる女達が、SNSを中心に、どっと活動的になった ...

2

お金がないのに子どもを産む。 その選択を、どう受け取りますか?   皆さんは、痛快!ビッグダディというテレビ番組を覚えているでしょうか?   8年にわたり、ある大家族に密着した、ド ...

3

「だんだん洗脳されていたと思います。私が殴られるのは、不安にさせた私が悪い、私のことを好き過ぎてたまらないからこんなことをしてしまうんだ。って……。」(みやめこさん) 近日話題になった「#mee to ...

4

「セフレの気持ちが分かりません」 私の元に寄せられる相談は、ほとんどこのひとつの質問にまとめられると言っても過言ではない。   「セフレの気持ちが分からない」 付き合っていないのに身体の関係 ...

5

こんにちは!エロインフルエンサーのねこです。 最近、女性向け雑誌をはじめとする各メディアにて、セックスに関する話題をよく目にします。   その影響もあってか、彼氏やセフレとのセックス事情につ ...

-美容
-,

Copyright© ぴくあぶ - peek a boo , 2024 All Rights Reserved Powered by takeroot.